ノイビタエースEX 60錠

肩こり、腰痛、眼精疲労に ビタミンB1・B6・B12主薬製剤

【第3類医薬品】
【特納品】特納品とは? メーカーが疾病予防の一環として、健康保険組合・共済組合等各団体の職域に対し販売されている商品です。

※下の画像クリックで拡大表示されます

メーカー
第一三共ヘルスケア
商品URL
商品概要
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◆第3類医薬品をお申込みになる前の注意事項です◆

・医薬品の使用の際には、同梱されている添付文書をよく読み適切にご使用ください。
・アレルギー体質の方、医師の治療を受けている、または薬をもらっている方、妊娠中または授乳中の方は、かかりつけの医師にご相談の上、お申込みください。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

【商品説明】
■肩こり、腰痛、手足のしびれ、神経痛の緩和に
肩こり、腰痛、手足のしびれは、神経、筋肉の緊張や自律神経の乱れた時によく見られる症状です。ノイビタエースEXは神経や筋肉の機能維持にかかせない、ビタミンB1、B6、B12と血行を促進する天然型ビタミンE、自律神経の乱れをコントロールするγ-オリザノールが効果的にはたらいて、肩こり、腰痛、手足のしびれ、神経痛の不快な症状を改善します。
■眼精疲労の緩和に
目の酷使、神経の疲れからくる眼精疲労に効果を発揮します。
■肉体疲労時のビタミンB1・B6・B12の補給に
肉体疲労時や病中病後には、ビタミンの消耗が激しくなり、ビタミン不足になりがちです。なかでもビタミンB1は体内のエネルギーの産生に欠くことのできないビタミンであり、十分補給することが大切です。ノイビタエースEXは、消化管からの吸収性にすぐれ体内で効率よく作用するビタミンB1誘導体のオクトチアミンと、それに協力的にはたらくビタミンB6、B12、ニコチン酸アミドをバランスよく配合していますので、からだの機能を正常に保つのに役立ちます。

【効能・効果】
次の諸症状の緩和:筋肉痛・関節痛(腰痛、肩こり、五十肩など)、手足のしびれ、眼精疲労、神経痛
「ただし、これらの症状について、1カ月ほど使用しても改善がみられない場合は、医師又は薬剤師に相談して下さい」
次の場合のビタミンB1B6B12の補給:肉体疲労時、妊娠・授乳期、病中病後の体力低下時

【用法・用量】
[年齢:1回量:1日服用回数]
15歳以上:2〜3錠:1回 水又はお湯で服用して下さい。
11歳以上15歳未満:1〜2錠:1回 水又はお湯で服用して下さい。
7歳以上11歳未満:1錠:1回 水又はお湯で服用して下さい。
7歳未満:服用しないで下さい。

【成分・分量】
3錠中
オクトチアミン 100mg
ピリドキシン塩酸塩 100mg
シアノコバラミン 1500μg
コハク酸d-α-トコフェロール 100mg
ニコチン酸アミド 60mg
γ-オリザノール 10mg

【保管及び取扱い上の注意】
(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管して下さい。
(2)小児の手の届かない所に保管して下さい。
(3)他の容器に入れ替えないで下さい。(誤用の原因になったり品質が変わります)
(4)ぬれた手で取り扱わないで下さい。水分が錠剤につくと、表面が一部溶けて、変色又は色むらを生じることがあります。また、ぬれた錠剤をビンに戻すと他の錠剤にも影響を与えますので、戻さないで下さい。
(5)ビンの中の詰め物は輸送中の錠剤破損防止用ですので、開封後は捨てて下さい。
(6)ビンの中に乾燥剤を入れてありますので、薬を使い終わるまでは捨てないで下さい。また、間違って服用しないよう注意して下さい。
(7)表示の使用期限を過ぎた製品は使用しないで下さい。


こちらの製品に関する情報は、添付文書から抜粋して掲載しております。
実際の添付文書の記載とは異なっている場合もございますので、必ず製品に入っている最新の添付文書をよくお読みいただいた上で、ご使用になってください。

リニューアルによる商品名・容量・パッケージ等の変更が予告なく行われる場合があります。